こんにちはこんばんはおはようございます。
気温25℃で機能停止するmoriです。(;´∀`)
今日は大佐の運転で、十和田市のぱぱでむ~ちょへ行ってきました。
何年か前に一度行ったきりご無沙汰してたので、今度こそクリームパスタにトライしようと思いまして。
とうてつの裏側に停めてすぐ歩いていけるので便利です。
外から見るとこんな感じ。
ちんまりとして可愛らしい建物です。

ランチメニューはパスタが5種類。
他にピザのランチセットなんかもあります。
本日の気まぐれパスタは蟹のトマト系、だったかな?(よく聞いてなかったorz)

ランチセットにはフランスパン二切れとサラダと飲み物がつきます。
今日のサラダは自家製チーズとラディッシュを使ったもの。
こくのある美味しいチーズでした。(*´∀`)

前回大佐が絶賛していたタラコのクリームソースを頼んでみました。
たっぷりのタラコを濃厚なソースと少しずつ絡めながら食べてもよし、最初から全部混ぜてもよし。
塩加減もばっちりで美味しかったです。
店内はほぼ満席ながら、四人席を案内してもらったので、ゆったりと座れました。

大佐が頼んだ魚介のボッタルガ風味も、からすみ塩味が効いていて美味しかったです。
欲を言えば、水差しとコールドドリンクにはたっぷり氷を入れていただけるとありがたい。(笑)
ランチだったせいか、皿を下げるタイミングなど、ちょっと慌ただしい感じだったのが残念。
可愛いおねぃさんのサーブが初々しくてよかったです♪
また機会があったら行ってみたいと思います。ご馳走さまでした。(*´ω`*)
ぱぱでむ~ちょ
〒034-0012
青森県十和田市東一番町5-18 Tel 0176-24-0025
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:30~21:30(L.O.21:00)
日・祝 17:30~21:00(L.O.20:30)
月曜定休
大きな地図で見る
気温25℃で機能停止するmoriです。(;´∀`)
今日は大佐の運転で、十和田市のぱぱでむ~ちょへ行ってきました。
何年か前に一度行ったきりご無沙汰してたので、今度こそクリームパスタにトライしようと思いまして。
とうてつの裏側に停めてすぐ歩いていけるので便利です。
外から見るとこんな感じ。
ちんまりとして可愛らしい建物です。

ランチメニューはパスタが5種類。
他にピザのランチセットなんかもあります。
本日の気まぐれパスタは蟹のトマト系、だったかな?(よく聞いてなかったorz)

ランチセットにはフランスパン二切れとサラダと飲み物がつきます。
今日のサラダは自家製チーズとラディッシュを使ったもの。
こくのある美味しいチーズでした。(*´∀`)

前回大佐が絶賛していたタラコのクリームソースを頼んでみました。
たっぷりのタラコを濃厚なソースと少しずつ絡めながら食べてもよし、最初から全部混ぜてもよし。
塩加減もばっちりで美味しかったです。
店内はほぼ満席ながら、四人席を案内してもらったので、ゆったりと座れました。

大佐が頼んだ魚介のボッタルガ風味も、からすみ塩味が効いていて美味しかったです。
欲を言えば、水差しとコールドドリンクにはたっぷり氷を入れていただけるとありがたい。(笑)
ランチだったせいか、皿を下げるタイミングなど、ちょっと慌ただしい感じだったのが残念。
可愛いおねぃさんのサーブが初々しくてよかったです♪
また機会があったら行ってみたいと思います。ご馳走さまでした。(*´ω`*)
ぱぱでむ~ちょ
〒034-0012
青森県十和田市東一番町5-18 Tel 0176-24-0025
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:30~21:30(L.O.21:00)
日・祝 17:30~21:00(L.O.20:30)
月曜定休
大きな地図で見る
スポンサーサイト
こんにちはこんばんはおはようございます。
小職はついったーなるものをやっているのですが、そこでこんなつぶやきを見かけたのがつい3日前。
えー明日なのですが、【スーパーホテル十和田】緊急事態です!部屋が!部屋が!アホほど空いております!3日は祝日ですよ!みなさんエンジョイしませんか?紅葉のラストチャンスです。いや?なぜだ?んん?空いてます。
あら、支配人殿、珍しくテンパってるのねw
と、このあたりはまだwwwな気分でヲチしてたのですが、
じゃらん宿ブログに「【スーパーホテル十和田】明日明後日大特売!」を投稿しました! http://bit.ly/a50hk8 #jalan_yadolog
になり、さらに、
ただいま爆弾プライスにじゃらんを変更致しました。えー電話でも明日、明後日の予約受け付けます。0176-23-9300。何度も言っている内にだんだん恥ずかしく無くなってまいりました。何故か明日…アホほど空室ございます。いつか本部から刺客が来ます。
でもってさらに、
電話ですが「ツイッター見たよ。」もしくは「予約するナウ」で明日明後日に限りお1人様1泊1室2980円2名様1泊1室4980円でのご提供でご提供!朝食バイキング付き温泉付きです。限界です。鼻血もでません。
となりまして。
・・・。
・・・・・・いかん、こりゃ本気で困ってはる。
で、電話しました。予約しました。
ネットだろうと路上だろうと、はたまたユニバの前だろうと、誰かが困ってるのを見るとほっとけないおせっかいな小職です。
音楽なんぞやってるせいで、世界各国全国各地泊まり歩いてる小職ですが、さすがに十和田市に宿を取ったのは初めて。
だって猛ダッシュすれば30分で帰れる距離ですから。ハイ。

用意して戴いたのは、その名もスーパールーム。ダブルベッド+ロフト付きのスーパーなお部屋です。

広っ!Σ(・ω・ノ)ノ2008年6月27日にオープンしたホテルだけに、バスルーム綺麗。トイレもあったらしい(新しい)。

バスタブやや小さめですが機能的。椅子があるということは、外で体洗ってもいい訳ですな。ふむふむ。

ダブルベッドを占領する大佐。この後じゃんぴんぐ・あたっくをかましてやりました。

チェックイン後外出。すぐ近くにハミングバード2というライブハウスあり。「向かうところ客なし」。この看板に、全米が泣いた。

スーパーホテル十和田前面。ここの2Fにラブリー・シュールな支配人・世古氏のおわすフロントがあります。青色ダイオードがうつくしひ。

部屋にある備品で、最後まで使い方がわからなかったモノ。分厚いフェルト製で、開くとまったいらに。小物入れだろーか?

窓外の風景。バスセンターの赤茶けた屋根。その向こうはりゅうさんのお宅。この風景、何となくプラハに似ている。
2Fにある天然温泉、小さいながらもしっかり温泉(当たり前だ)。ほぼ貸し切りでのんびり入れました。
無料朝食バイキングもヘルシーメニューで( ゚Д゚)ウマーでありました。
スーパー暇タイムを見計らって支配人殿とお喋りしたのもいい思い出。
ここは超ハイテクなホテルなので、キー不要。外出のたびに預ける必要もなく、チェックアウトもそのまま外へGO。
便利といえば便利なのですが、フロントマンいじりが大好きな小職には、少々寂しい感じがいたしました。
とはいえ、ここ、お奨めです。
何より、支配人世古さんがバリお奨めです。
スーパーホテル十和田(公式HP)
天然温泉 スーパーホテル十和田(楽天)
天然温泉 奥入瀬の湯 スーパーホテル十和田(じゃらん)←お奨め
支配人世古氏のツイッター←超お奨め
小職はついったーなるものをやっているのですが、そこでこんなつぶやきを見かけたのがつい3日前。
えー明日なのですが、【スーパーホテル十和田】緊急事態です!部屋が!部屋が!アホほど空いております!3日は祝日ですよ!みなさんエンジョイしませんか?紅葉のラストチャンスです。いや?なぜだ?んん?空いてます。
あら、支配人殿、珍しくテンパってるのねw
と、このあたりはまだwwwな気分でヲチしてたのですが、
じゃらん宿ブログに「【スーパーホテル十和田】明日明後日大特売!」を投稿しました! http://bit.ly/a50hk8 #jalan_yadolog
になり、さらに、
ただいま爆弾プライスにじゃらんを変更致しました。えー電話でも明日、明後日の予約受け付けます。0176-23-9300。何度も言っている内にだんだん恥ずかしく無くなってまいりました。何故か明日…アホほど空室ございます。いつか本部から刺客が来ます。
でもってさらに、
電話ですが「ツイッター見たよ。」もしくは「予約するナウ」で明日明後日に限りお1人様1泊1室2980円2名様1泊1室4980円でのご提供でご提供!朝食バイキング付き温泉付きです。限界です。鼻血もでません。
となりまして。
・・・。
・・・・・・いかん、こりゃ本気で困ってはる。
で、電話しました。予約しました。
ネットだろうと路上だろうと、はたまたユニバの前だろうと、誰かが困ってるのを見るとほっとけないおせっかいな小職です。
音楽なんぞやってるせいで、世界各国全国各地泊まり歩いてる小職ですが、さすがに十和田市に宿を取ったのは初めて。
だって猛ダッシュすれば30分で帰れる距離ですから。ハイ。

用意して戴いたのは、その名もスーパールーム。ダブルベッド+ロフト付きのスーパーなお部屋です。

広っ!Σ(・ω・ノ)ノ2008年6月27日にオープンしたホテルだけに、バスルーム綺麗。トイレもあったらしい(新しい)。

バスタブやや小さめですが機能的。椅子があるということは、外で体洗ってもいい訳ですな。ふむふむ。

ダブルベッドを占領する大佐。この後じゃんぴんぐ・あたっくをかましてやりました。

チェックイン後外出。すぐ近くにハミングバード2というライブハウスあり。「向かうところ客なし」。この看板に、全米が泣いた。

スーパーホテル十和田前面。ここの2Fにラブリー・シュールな支配人・世古氏のおわすフロントがあります。青色ダイオードがうつくしひ。

部屋にある備品で、最後まで使い方がわからなかったモノ。分厚いフェルト製で、開くとまったいらに。小物入れだろーか?

窓外の風景。バスセンターの赤茶けた屋根。その向こうはりゅうさんのお宅。この風景、何となくプラハに似ている。
2Fにある天然温泉、小さいながらもしっかり温泉(当たり前だ)。ほぼ貸し切りでのんびり入れました。
無料朝食バイキングもヘルシーメニューで( ゚Д゚)ウマーでありました。
スーパー暇タイムを見計らって支配人殿とお喋りしたのもいい思い出。
ここは超ハイテクなホテルなので、キー不要。外出のたびに預ける必要もなく、チェックアウトもそのまま外へGO。
便利といえば便利なのですが、フロントマンいじりが大好きな小職には、少々寂しい感じがいたしました。
とはいえ、ここ、お奨めです。
何より、支配人世古さんがバリお奨めです。
スーパーホテル十和田(公式HP)
天然温泉 スーパーホテル十和田(楽天)
天然温泉 奥入瀬の湯 スーパーホテル十和田(じゃらん)←お奨め
支配人世古氏のツイッター←超お奨め
こんにちはこんばんはおはようございます。
ここ数日、自宅に帰った途端にバッテリーが切れてしまうmoriです。(;´∀`)
このままじゃいかん!と奮起して、昨日は八戸までドライブしてきました。
途中立ち寄ったのは、45号線沿いにあるカレーハウス CoCo壱番屋。
ちょっと辛いものが食べたかったので、今回はグリーンカレーを頼んでみました。

ココナツミルクの甘さとまろやかさ、さらっとしたソースの適度な辛さ、オクラやたけのこのしゃきしゃきした食感が非常に(゜Д゜)ウマーでありました。
ちなみにこのお店はUS$も使えるので、アメリカンなお客さんも多いです。
9月までの限定メニューなので、食べてみたい方はお早めにどぞ♪
カレーハウス CoCo壱番屋
〒031-0072
青森県八戸市城下四丁目20-21 Tel 0178-73-5518
営業時間 11:00~深夜 0:00
大きな地図で見る
ここ数日、自宅に帰った途端にバッテリーが切れてしまうmoriです。(;´∀`)
このままじゃいかん!と奮起して、昨日は八戸までドライブしてきました。
途中立ち寄ったのは、45号線沿いにあるカレーハウス CoCo壱番屋。
ちょっと辛いものが食べたかったので、今回はグリーンカレーを頼んでみました。

ココナツミルクの甘さとまろやかさ、さらっとしたソースの適度な辛さ、オクラやたけのこのしゃきしゃきした食感が非常に(゜Д゜)ウマーでありました。
ちなみにこのお店はUS$も使えるので、アメリカンなお客さんも多いです。
9月までの限定メニューなので、食べてみたい方はお早めにどぞ♪
カレーハウス CoCo壱番屋
〒031-0072
青森県八戸市城下四丁目20-21 Tel 0178-73-5518
営業時間 11:00~深夜 0:00
大きな地図で見る
こんにちはこんばんはおはようございます。
久々の連休でひねもすぼーーーーーーーっとしているmoriです。(;´∀`)
昨日大佐を迎えに行った帰りに、再び大戸屋でランチしてきました。
小職はロースかつ煮込み定食、大佐は鶏かつソース丼を注文しておりました。
まぐろ丼にしようかどうしようか散々迷った末の選択でありますw

プラス今回は、炭火焼き鶏のグリーンサラダ ねぎソース添えを頼んでみました。

これまた( ゚Д゚)ウマーであります♪
それにしてもここのスタッフさん達は美人揃いで、てきぱきと仕事をされてて、しかも非常に丁寧で感じがいいです。
大戸屋さんの教育の賜物でしょうか、それとも自発的なものでしょうか。
いずれにしても見ていてほんと素晴らしい♪
三沢の某店に爪のアカでも・・・と思わず口走ったら、大佐に「(某店の)心当たりが多過ぎて突っ込めないよ(;´Д`)」と言われてしまいました。さもありなんww
久々の連休でひねもすぼーーーーーーーっとしているmoriです。(;´∀`)
昨日大佐を迎えに行った帰りに、再び大戸屋でランチしてきました。
小職はロースかつ煮込み定食、大佐は鶏かつソース丼を注文しておりました。
まぐろ丼にしようかどうしようか散々迷った末の選択でありますw

プラス今回は、炭火焼き鶏のグリーンサラダ ねぎソース添えを頼んでみました。

これまた( ゚Д゚)ウマーであります♪
それにしてもここのスタッフさん達は美人揃いで、てきぱきと仕事をされてて、しかも非常に丁寧で感じがいいです。
大戸屋さんの教育の賜物でしょうか、それとも自発的なものでしょうか。
いずれにしても見ていてほんと素晴らしい♪
三沢の某店に爪のアカでも・・・と思わず口走ったら、大佐に「(某店の)心当たりが多過ぎて突っ込めないよ(;´Д`)」と言われてしまいました。さもありなんww
こんにちはこんばんはおはようございます。
久々の大雨+雷攻撃に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてたmoriです。
今日は所用で八戸へ行ってまして、試験終了後の大佐を拾い、大戸屋でランチしてきました。
正午過ぎだったので結構混んでましたが、運良くすぐ席に案内してもらいました。
ここはメニューが豊富な上に、何を頼んでもまず外れないので、いつも迷ってしまいます。
で、今回は、炭火焼き鶏のオレンジぽん酢定食790円を頼みました。

ちなみに大佐は大戸屋風チキンカツレツ特製和風デミソース定食というなが?い名前の定食。
ジューシーな鶏肉は勿論、下に敷いてあるキャベツ炒めもしゃきしゃきとして非常に美味しかったです♪
不思議だったのは、小職と大佐のテーブルには水のグラスしか来なかったのですが、他のお客さんには最初から水とお茶が出されてたこと。
よく観察してみると、他にも水だけのお客さんがいます。
どちらかというと、年配のお客さんとこには両方出されていたよーな・・・
いろいろ分析していたら、食事の終わり間際におねーさんがお茶を持ってきてくれました。
水だけの人と両方出す人の基準は何処にあるんですか?と訊きたかったのですが、店はますます混み始め、おねーさん達も忙しそうだったので、次回行く機会があったら質問してみようかと。
ご存知の方もしいらしたら教えて下さいね。(;´∀`)
ごはん処 大戸屋 八戸下長店
〒039-1164 青森県八戸市下長2-17-1 Tel:0178-20-2224
営業時間 10:00?22:00(ラスト・オーダー21:30)
大きな地図で見る
久々の大雨+雷攻撃に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてたmoriです。
今日は所用で八戸へ行ってまして、試験終了後の大佐を拾い、大戸屋でランチしてきました。
正午過ぎだったので結構混んでましたが、運良くすぐ席に案内してもらいました。
ここはメニューが豊富な上に、何を頼んでもまず外れないので、いつも迷ってしまいます。
で、今回は、炭火焼き鶏のオレンジぽん酢定食790円を頼みました。

ちなみに大佐は大戸屋風チキンカツレツ特製和風デミソース定食というなが?い名前の定食。
ジューシーな鶏肉は勿論、下に敷いてあるキャベツ炒めもしゃきしゃきとして非常に美味しかったです♪
不思議だったのは、小職と大佐のテーブルには水のグラスしか来なかったのですが、他のお客さんには最初から水とお茶が出されてたこと。
よく観察してみると、他にも水だけのお客さんがいます。
どちらかというと、年配のお客さんとこには両方出されていたよーな・・・
いろいろ分析していたら、食事の終わり間際におねーさんがお茶を持ってきてくれました。
水だけの人と両方出す人の基準は何処にあるんですか?と訊きたかったのですが、店はますます混み始め、おねーさん達も忙しそうだったので、次回行く機会があったら質問してみようかと。
ご存知の方もしいらしたら教えて下さいね。(;´∀`)
ごはん処 大戸屋 八戸下長店
〒039-1164 青森県八戸市下長2-17-1 Tel:0178-20-2224
営業時間 10:00?22:00(ラスト・オーダー21:30)
大きな地図で見る